正しい知識と柔軟な心

栽培指導いただくP先生が、本日4度目の静岡入りされました。
今回はカリフォルニア経由、世界中を飛び回っております。
初年度植栽分、残りの2圃場を今週仕上げます。

全く関与できないかもしれない・・と
何度もあきらめかけた清水区の圃場の土壌整備も完了。
利用権を持つ農家さんが栽培することで落ち着きました。

駿河区圃場担当していただくお茶農家さん達も、
お茶シーズン終盤となり、オリーブに参戦いただきます!

農業への新規参入が難しい理由のひとつに、
農地利用に関するややこしい法律や規制の存在があります。

NO!と言われる根拠が、
法律なのか慣習なのか、
役所が、便宜取り決めた取扱ルールなのか、、、
また原則NOでも、例外はあるのか・・
この辺は非常にわかりにくいです。

行政などの窓口では、できない理由ばかり教えてもらいましたが
できる方法を探してもらうためには、
参入側も「気合いと根性」だけでなく、
「正しい知識」と「柔軟な心」を持つ事が必要。

屈する事無くココまで来れたのは
自分が法律職だった事も大きいかもしれません。

f:id:yasuko64:20150519153759j:plain

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)